My Best Teaching Is One-on-One

一対一が僕のベスト

Of course, I team teach and do special lessons, etc.

当然、先生方と共同レッスンも、特別レッスンの指導もします。

But my best work in the classroom is after the lesson is over --
going one-on-one,
helping individual students with their assignments.

しかし、僕の一番意味あると思っている仕事は、講義が終わってから、
一対一と
個人的にその課題の勉強を応援することです。

It's kind of like with computer programs, walking the client through hands-on.
The job isn't really done until the customer is using the program.

まあ、コンピュータプログラムにすると、得意先の方に出来上がった製品を体験させるようなことと思います。
役に立たない製品はまだ製品になっていないと同様です。

Monday, March 19, 2018

NHK Is at It Again -- また NHK が狡い話もって回ってくる

I posted on this a couple of years ago. But I never finished translating that post to Japanese.
二年前の投稿この話を取り上げたけど日本語になおすのは怠ってしまいました。未だ終わっていない。

The information in that post is stale.
その投稿の情報がもう古いです。

NHK is not bad public television for content, I think. I don't know. I haven't really watched them in more than twenty years. (We have sometimes watched at my in-law's house.)
公共テレビ放送としては、 NHK の内容は悪くないのです。悪くないでしょう。もう、二十年以上あまり見てへんから、現在の様子がわかりません。(妻の実家で偶に見たりしてたのです。)

But the way they fund their operations is screwed up.
だけど、その経営費を募る方法はめちゃくちゃなの。

In the US, we pay part of the public broadcast operating costs from taxes. The rest of the funds are raised through donations -- real donations. More-or-less freely given donations. Nobody forces anyone to pay.
米国では、公共テレビ放送の経費の一部が税金から賄われる。そのあまりが募金ですが、これは本物の寄付金です。だいたい自由のこころから発生する寄付金です。強制的に払わせられることはありません。

And there's no need to explain why to anyone, especially if you aren't making enough to pay taxes.
払わない訳を誰にも申し立てる必要もありません。特に、税金を払うほどの収入が無い場合では誰にも自分の状況について説得する必要ありません。

Yeah, there is a little emotional arm-twisting. If (and only if) you are watching a public channel during the fund-raising drives, they go after your sympathies, your sense of civic duty, and your interest in maintaining programming. It's sort of like commercial breaks, advertizing for donations.
まあ、精神的な圧力をかけることが募金期間中にあれば、それはね、公共放送を視ていない人には効かへん。つまり、営利的広告らしいコマーシャルブレークを利用して、ヒトの同情を募らせる。市民責任感に訴える。そして、良い番組を見続けたい欲張りに語りかけて、その維持費を要求する。

We need your help! Look at all the good we do with your money. Look at the great programs that we produce and broadcast! Look at what the children and adults who can't afford or don't want high-price cutting-edge Hollywood pseudo-entertainment would miss out on! And look at the great programs we know you've been watching, that we'll have to cut if you don't donate!
助けて下さい!皆様の賜り物のお陰で、こんな素晴らしい番組を提供させていただいています。我々の予算がなければ、ハリウッドから出る偽物の娯楽が要らなく、その高額さに金銭的余地がない大人も子供もこの素晴らしい番組などすら楽しめなくなってしまうのです。あなたがたもこの素晴らしいプログラミングを楽しんできていますが、賜っていただけなくなったら削っていくしかございません。ご協力おねがいします!
I have no problems with this kind of arm-twisting. It's based in realistic expectations and it allows people who don't want it or count afford it to pass.
こういう精神的圧力なら全く文句言うことありません。その根拠が現実そのものです。そして、その放送局が提供してくれる番組などが要らない人は、また収入に困って払う余地のない方々は寄付する機会を逃しても、負担が生じないのです。

In fact, if you don't watch TV at all, you miss out completely on the chance to support them. Maybe that's a shame from some points of view, but it's part of the cost of freedom.
実状、テレビを全く見ない皆さまは寄付する機会に気がつかないかも知れません。残念な結果と思っても、自由を認めた瞬間に、こんな結果も出ること承知していらっしゃるのです。ある程度の最適ではない結果を許せない限り、自由を維持することができなくなってしまうからです。自由の代価負担の一つです。

Not every person can support every worthy endeavour -- it's just not possible. We have to choose which worthwhile projects and institutions we support with our limited resources.
全ての相応しい努力に全ての人が関わるというようなことがありません。不可能です。各々の人が、本人の限られた資産から取り出して、本人の価値観に従って、相応しい企画や団体などの中から選んで、できるところだけを支えるのです。

If not, we'll all go broke.
さもなければ、皆様一斉にパンクして破産してしまう。

For people who don't know what I'm ranting about, NHK is the Japanese public broadcast organization (see wikipedia -- Nippon Hōsō Kyōkai). If you live here long-term, the NHK collectors come around once a year, unless you arrange for direct deposit from your bank.
この内容がわからない方のためですが、 NHK というモノが日本に於ける公共放送の団体ウィキペディアの日本放送協会を参照)です。長く日本に滞在する方は、毎年集金に回ってく来て頂くことがあります。直接振込の申請しなければ。

The line they give you is something like this:
話の流れはこんな感じです。


This is your civic and mora duty because you live here.
日本に住んでいることによって道徳上の市民的義務です。
Oh? What if I don't watch TV?
そうか。テレビを見ない人は?
You can't be serious. This is an obligation, a responsibility. NHK has the duty to provide unbiased news and emergency information in natural disasters. Everybody watches TV.
真面目な話ししてくれ。義務です。責任です。 NHK には偏見なしの情報と、災害のときに緊急連絡を提供する責任を授かっています。皆様はテレビを視ています。
(What -- watching TV is a moral and civic duty?)
(へっ?テレビを視るのが市民に課せられた道徳的義務となったのですか?)

We don't own a TV.
テレビ持っていません。
What? That's ridiculous. And it doesn't make any difference. Do you have a cell phone with 1-Seg?
なに?まさか。イヤイヤ関係ありません。ワンセグ付きの携帯電話を持っていません?
(1-Seg is low-resolution TV function especially for portable devices.)
(ワンセグとは特に携帯器具のための解像度の低いテレビ機能です。)

You can't get a cheap cell phone without 1-Seg. But I never use it.
ワンセグ無しの安い携帯は手に入れません。それでも、使っていません。


So you have a TV.
だから、テレビを持っていらっしゃるのですね。
I didn't ask for it.
入れて欲しいと言わなかったけど。
But you have a TV.
しかし、テレビを持っていらっしゃる。
In 2016, there was a court case in Saitama that determined that 1-Seg did not incur any obligation.
平成28年の埼玉県の裁判の結果、ワンセグは義務を発生しないことになったのです。
In 2017, there was a court case in Mito that it does.
水戸では、平成29年の裁判で義務が認められています。
(How much pressure did NHK have to bring to bear for that?)
(NHK はどれほどの圧力を掛けることによってだったかな?)

I don't make a lot of money.
ボクには収入はさほどあまりありません。
Well, you can file a report on how much you earn and your disabilities and such with the NHK offices and maybe you can get an exception.
そういう場合なら、NHK の事務所に来て頂いて、収入と障害などのことを報告して例外を申請することが可能かも知れません。
So this is a tax that I have to pay?
なるほど。税金の一つですね。
No, it's not a tax.
否、税金ではありません。
How is it different from a tax if I am required to pay?
払うのが課せられたいるのに税金とどう違いますか?
It's not a tax.
税金ではありません。
But I'm required to pay?
支払いは課せられているのですね。
Of course.
無論。
So it's levied against me, against my will.
なるほど。私の意志の有無に関わらず取り立てられた徴収ですね。
You pay for your water and electricity, right?
水と電気の請求を払っていますね。
Isn't that non sequitur?
不合理な推論ではありませんか?
(Blank looks.)
(無理解の表情。)
(They might not mention phone bill, because there were several decades where there were way more households with TVs than with phones.)
(電話の言及がないかも知れない。数十年の間、テレビ在る自宅は圧倒的に電話在る自宅よりも多かったのです。)


Why isn't it collected with the rest of my taxes?
どうして他の税金と一緒に徴税されていないのですか?
It's not a tax.
税金ではありません。
What happens if I don't pay?
払わなかったらどうなりますか?
But you aren't allowed to not pay. It's an obligation. It's your duty as a resident.
払わないのはできませんよ。義務です。日本に住む人の責任です。


(Yes, beg that fundamental misunderstanding about responsibility. Responsibility cannot be externally imposed.)
(もちろん、責任の基本的な勘違いに頼みましょう、ネ。責任何か外から課せられるようなものではないけど。)

In English, it just sounds obstinate -- hardsell. In Japanese, it's a veiled threat.
英語にしてはただの頑固な押し売りみたいです。日本語にしては裏の脅迫のようなものです。

And, apparently, especially if they can get you to write answers on a survey or sign some form which they will insist you must sign if you are not going to pay, there are some teeth to the threat.
読んだ話によると、払わないと言うと調査に記述して欲しいといわれて、何らかの書類に署名らしい署名をつけて下さいと、更に言われるようです。それに応じると契約ができてしまうようです。契約ができてしまうと法律上の義務もでき、脅迫には歯が現れる。

I've heard of people being charged thousands of dollars in back-fees.
遡って百万円分の受信料を請求される話も聞いたことがあります。

And, apparently, once you donate just once, once you put your pen to anything they give you, you are contractually obligated to continue donating until you die or are declared unable to work any more.
これも話しによるのですが、一度寄付したら、一度署名したら、契約ができて一緒支払う義務もできてしまうそうです。死ぬまでか、もう、仕事が不可能の障害を被るまでその契約が解除されないそうです。

And, if you don't like the programming one year, you can't just refuse to pay as a form of complaint. それに、例えばある年は、その一年の番組などのプログラミングが気に入れなかったとすると、文句を聞いてもらうために支払いを取りやめることができません。

On the other hand, I have read that there is talk of forcing NHK to putting your contract on hold if you tell them your TV is on the blink.
その反面に、テレビが故障しているという連絡だけでその義務を停止するような制度を NHK に押し付ける話も聞いたことがあります。

It would be far simpler just to make the donations voluntary, like it is in the US.
アメリカのように、受信料を寄付金化にするほうがずっと簡単に済むのではありません?

There's definitely a problem here.
問題です。

Just for the record, even though I don't watch TV, if I had the money, and if I knew I could do it voluntarily, I would donate, just as a matter of principle.
言っとくけど、テレビを見ない主義にしても、お金の余裕の状況が在って、自分の自由意思のもとで寄付することが可能だという状況だったら、道徳の原則として寄付することは寄付するつもりです。

I supported public television in the States when I had the money.
アメリカで、お金の余裕があって生活していた時、公共テレビに寄付金を送りました。

I think it's important. I just don't agree with the way they raise money here in Japan.
大事だと思います。ただ単に日本で行なっている募金の方法に賛成できません。

No comments:

Post a Comment

Courtesy is courteous.