My Best Teaching Is One-on-One

一対一が僕のベスト

Of course, I team teach and do special lessons, etc.

当然、先生方と共同レッスンも、特別レッスンの指導もします。

But my best work in the classroom is after the lesson is over --
going one-on-one,
helping individual students with their assignments.

しかし、僕の一番意味あると思っている仕事は、講義が終わってから、
一対一と
個人的にその課題の勉強を応援することです。

It's kind of like with computer programs, walking the client through hands-on.
The job isn't really done until the customer is using the program.

まあ、コンピュータプログラムにすると、得意先の方に出来上がった製品を体験させるようなことと思います。
役に立たない製品はまだ製品になっていないと同様です。

Tuesday, February 20, 2018

What's So Great about Hyogo?兵庫の魅力

I used to live in Takino-chō (now part of Katō-shi), just under Mount Gobu (Gobusan=五峯山), and just down the road from Harima Central Park (Chūō Kōen=中央公園).
一昔、当時の滝野町(現在の加東市)の五峯山の麓に住んでいました。播磨中央公園の直ぐそばのところでした。

There is a small temple on Mount Gobu, called Kōmyōji (=光明寺) which I used as an example destination for an English writing assignment for a Japanese high school.
五峯山の頂上に近い位置に光明寺という小型お寺があります。このお寺を日本の高校英語の受業に、作文課題の例文として出しました。

Harima Central Park has a lot of attractions within it, but I left it out of the example so the students could choose it if they wished.
播磨中央公園は色んな遊べるところがありますが、生徒がこの公園でも選べるように、例文から外しておきました。

(The example can be found in my eikaiwa blog at http://joels-random-eikaiwa.blogspot.jp/2017/01/landmark-komyoji-in-takino.html. I couldn't find any of the pictures I took back when I lived there. I really should have gone back to get pictures, but time and money were tight. Oh, well.)
(この例文をブログに載せました。当時撮ったはずの写真が今探して出て来ません。戻って、新しい写真を撮っても良かったぐらいけどそれほどの余裕がなかったのです。)

There are remains of an old outpost castle of Amagasaki Castle, called Tomatsu Castle (=富松城), not far from where I now live.
現在の住んでいるところの近く、尼崎城の境界線に位置された富松城の跡があります。

It's not much to see, just a mound and some stone steps and bits of stone walls and wild vegetation, but it's a piece of history.
今のところはそれほど見物するようなものでもないのです。堀の跡の盛り上がった土手のようなものと、ちょっぴりの石垣と、石の階段緑の茂みぐらいで歴史の一部が見えます。

Just five minutes down the street to the east is the well-known Tomatsu Shrine (=富松神社), which I understand to be on land that used to be part of the castle complex. Both of these figure prominently in certain parts of Japanese history, and their history is connected.
東の徒歩五分ぐらい離れたところに富松神社があります。間違っていなければ、その位置は昔、富松城の敷地内でした。この二箇所はお互いの歴史に絡まって、日本の歴史に役立ったところです。

There is a historical reconstruction and museum of an early community from before the earliest written records (Yayoi period) out in the Tano area of Amagasaki, called Tano Iseki (=田能遺跡). You can find some information on this historic site on the web in English, but much more in Japanese.
尼崎市田能には、弥生時代の未だ記録に余り出て来ない日本社会の跡残りが在って、その時代の様子を再現し、資料館を設けた田能遺跡というところがあります。これはウェブで探したら情報が出ますが、英語の情報が少ないのです。

Sometime when time is not so tight, I'll take pictures and post more of the history and interesting facts in my blogs. Some information is available, especially if you speak Japanese.
まあ、日本語ができるなら、情報はある程度ありますが、いつか、余裕ができるとこういうところの写真を撮ったりして、ブログにその様子と歴史などの情報を投稿したいのです。

Places like the Akashi Kaikyo Bridge (Akashi Kaikyo ) and the Suma Aqualife Park (Suma Kaihin Suizokukan=須磨海浜水族館) beach and aquarium (with the dolphin shows) are well known and easy to find information on. For package tours, or large group excursions, they are fine. For greater appreciation, we need more information about the sights to see and things to learn at the local sites.
明石海峡大橋須磨海浜水族館のような旅行先は有名なんですし、情報がわれと簡単に出ます。パケージツアやグループ遠足などには役立ちますが、理解を深めるには、地元の学べるところや見物できるところについてもっと情報が必要です。

I've long wished I had time and money to devote to making such information available. Maybe in the future.
昔からそういう情報をもっと一般の人の手に入れるように、自分の手を貸したいと思っています。